2009/04/25 (Sat) 00:13
昨日も、いい天気でした。明日からは気温も下がり、雨が降ると予想されるので、皆でサヤエンドウの収穫をしてきました①。サヤエンドウの蔓が西風を受けて、東側に蔓を伸ばしていて、サヤエンドウの収穫がし辛く、また実を炒めるので、靴下の輪っかで作った紐で支えてやりました②。輪っかは伸縮するので、使い勝手が便利です。
先日抜いておいたネギを植える畝を、今まで考えていなかった場所に作って③、ネギを植え付けておきました④。
キュウリ苗もやや大きくなってきていますが、天気もいいので、一時的に風よけを取り外して太陽に当ててやりました⑤。
今日は、サヤエンドウのほかにスナップエンドウ、玉ねぎ(早生)、大根の間引き菜と試しに穫ったイチゴを収穫してきました⑥。(画像をクリックすると拡大表示されます)
サヤエンドウの収獲①サヤエンドウの収獲 |
---|
/td> |
②サヤエンドウの蔓支え張り |
---|
 |
③ネギ畝作り |
---|
 |
④ネギ植え付け |
---|
 |
⑤キュウリの陽あて |
---|
 |
今日の収獲 |
---|
 |
ご訪問有難うございます。
このブログはFC2ブログランキングに参加しています。皆様のご一票を次のマークをクリックして応援してください。大変励みになります。
↓

テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用
ブログ TOP