2008/06/14 (Sat) 00:12
庭にある柿の木には、たくさんの実が生っていますが、昨日の雨で、沢山の実が落下しました。毎年この時期には、このような実の落下が見受けられ、いつももったいないと思いながら、清掃しますが、そろそろ例年通り落下が止まり、自然淘汰された実だけが沢山残ってくれると思います。
門柱前の鉢植え紫陽花②がいい色になってきました。(画像をクリックすると拡大されます)
落下した柿の実と紫陽花①落下した柿の実 |
---|

|
②紫陽花 |
---|

|
ご訪問有難うございます。
このブログはFC2ブログランキングに参加しています。皆様のご一票を次のマークをクリックして応援してください。大変励みになります。
↓
テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用
≪前の記事:下水工事の仕上げ
≫次の記事:ジャガイモの収穫
コメント
2812:
やはりどこでも柿の実は落ちるのですね・・・我が家だけかと思っていました・・・自然摘果ですか・・・なるほど
鉢植えのアジサイですね・・・これはいいですね~
2008/06/14 07:45 |
ワル猫です #qbIq4rIg
URL [
編集 ]
2813:
ワル猫さん、おはようございます。
どこでも柿の実は落ちますよね。うちはとりわけ木も大きいし、たくさんの実がなっていますので、本当にびっくりするほど沢山落ちます。でも、秋には昨年アップしましたように、今年も実がたくさん残ってくれて、たくさん収穫できると思っています。
鉢植えのアジサイもきれいでしょ。
コメント有難うございました。
鉢植えのアジサイですね・・・これはいいですね~
2008/06/14 09:49 |
楓山→ワル猫 #S0NL222Y
URL [
編集 ]
2814:
こんにちは~~
柿の実が自然落下しているのですね~~
美味しい柿がたくさん出来るといいですね~~
紫陽花は我家のと似ていますね~~
綺麗ですね~~
我家のはもう真赤です。
雨が降らないので、毎日水やりが大変です。
2008/06/14 13:31 |
no-rikon #-
URL [
編集 ]
2815:
うちの柿の実も、自然に落ちています。
でもそれでいいんですね♪
楓山さんの柿がそうなら安心です(^^)
おかげで今年は少しは採れそうなので
畑に行く度に楽しみに柿を見ています。
アジサイ、見事ですね~!
鉢植えとは思えないほど咲いててビックリ(@_@)
2008/06/14 19:15 |
トマコ #LkZag.iM
URL [
編集 ]
2816:
no-rikonさん、こんばんは。
この頃は柿の実が自然落下する時期なんですね。きっと美味しい実をつけてくれると思います。
そうですね、先日見せていただいた紫陽花の花はno-rikonさんのとよくにていますね。これから全体が赤色に変わってくるんでしょうね。
しばらく雨がが降らないので、毎日水やりが大変ですね。お察しします。
コメント有難うございました。
2008/06/14 22:41 |
楓山→no-rikon #S0NL222Y
URL [
編集 ]
2817:
トマコさん、今晩は。
そうですね、トマオ・トマコさん野菜作りの基本的お考えと同様、柿の実も、やることをやった後は「自然」に任せれば、いいんだと思います。自然が応えてくれると信じます。
今年の柿は、きっとトマコさんの期待に応えてくれると信じています。楽しみですね。
アジサイの鉢植えは、地植えと違って、水やりだけは欠かせないようですが、色の変わり具合が目を楽しませてくれて、きれいですね。
コメント有難うございました。
2008/06/14 22:48 |
楓山→トマコ #S0NL222Y
URL [
編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
ブログ TOP
2812:
鉢植えのアジサイですね・・・これはいいですね~